港川ハーレー2018
今年は6月24日(日)に開催!

豊漁と航海安全、集落の安泰祈願の伝統行事
2018年は6月17日(日)に開催!!!
…の予定でしたが、強い熱帯低気圧の影響により
延期が決定いたしました。
新しい日程は、
2018年6月24日(日)の予定です!!
毎年、旧暦の5月4日(ユッカヌヒー)に行われる
港川ハーレーは
海人(漁師)の豊漁と航海安全、
集落の安泰を祈願して行われます。
▼今年のプログラムです!
※プログラムは変更になる可能性もございます。
港川集落では集落の拝所にて
祈りをささげ、ハーレーが始まります。
沖縄に古くから伝わる漁船(サバニ)に
10~11人が乗り込み、息の合った
掛け声やドラの鐘と共に
一斉に漕ぎ始め、レース(競船)を行います☆★
もともと、港川集落の伝統行事として
行われてきましたが、
現在は町内外から参加できる
プログラムも設けられており、
町内の小学生~大人まで
多くのチームが参加しています。
みんな一生懸命漕いでます。^^)
この日のために、練習もしてきました!
そしてこのハーレー…
漕ぐのは非常にきつくて大変!>Д<)
みなさんこの表情です…!
なので、応援する側にも熱が入ります!
こちらは地元のマダムの方々♥
太鼓をたたいて、踊って応援です!
そして…レースに勝ったチームは
この表情*^∀^)/!
とても清々しい表情です!
熱い戦いが繰り広げられるハーレーは
初めて見る人でも一緒になって
盛り上がることができる行事です♪
ぜひ港川ハーレーに遊びに来てくださいね♪
開催場所:港川漁港
お問合せ: ☎098-998-2261(港川漁業協同組合)
どっちが正しい呼び方?゜Д゜?
「ハーレー」、「ハーリー」?
沖縄では、一般的には「ハーリー」と言いますが、
港川は元々、糸満の海人が移り住んだムラなので、
糸満と同じく「ハーレー」と呼んでいます。
県内でもハーレーと呼ぶのは、糸満と港川のみです。
全島奉納角力大会
港川では、ハーレーが終わった午後から、
県内各地の強者が集まる
全島角力大会も開催されています!
軽量級・重量級の2部門で行われ、
”男達の真剣勝負”が超迫力満点です≧∀≦)♪
角力はお互いに組み合っている
体制から始まります。
土俵はないため、勝つためには
相手を倒して背中と両肩を
地面につけなくてはいけません。
勝負の展開が非常に早く、
ほんの一瞬の差で勝負が決まるのが特徴です♪
こちらもぜひお楽しみくださいね♪