公開日 2025年05月01日
「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)」について
この法律は平成25年4月に施行され、障害者就労施設で就労する障がい者や、
在宅就業障害者等の経済面の自立を進めるため、国や地方公共団体等が物品やサービスを調達する際、
障害者就労施設等から優先的・積極的に購入することを促進するために制定されました。
八重瀬町障害者優先調達推進方針
八重瀬町では、障害者就労施設等で就労する障害者の経済自立の促進に資することを目的に、
「八重瀬町障害者就労支援施設等からの調達方針」を策定しています。
「障害者優先調達推進法」第9条第1項の規定に基づき、
障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針を定めましたので、同条第3項の規定に基づき公表いたします。
R7年度 八重瀬町障害者優先調達方針[PDF:94.3KB]
調達実績
令和4年度 1,917,624円
令和5年度 2,489,020円
令和6年度 2,044,275円
八重瀬町障害者就労支援施設等における販売物品およびサービス提供一覧表
八重瀬町内における障害者就労支援施設等において、物品の販売やサービスの提供を行っている施設の一覧表を公表いたします。
※各事業所より届け出があったものに限ります。
商品の発注に関するお問い合わせは、直接、各事業所にお問い合わせください。