公開日 2025年09月08日
1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と定めています。
また、2012年からは9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、世界各国で認知症の様々な取組みを行っています。
日本においても2024年1月に認知症基本法が施行され、「認知症の日」「認知症月間」が法令として定められました。
この機会に、認知症のことを考えてみませんか?
公開日 2025年09月08日
1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と定めています。
また、2012年からは9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、世界各国で認知症の様々な取組みを行っています。
日本においても2024年1月に認知症基本法が施行され、「認知症の日」「認知症月間」が法令として定められました。
この機会に、認知症のことを考えてみませんか?