令和6年第6回定例会(9月議会)一般質問通告書

令和6年第6回定例会(9月議会)一般質問通告書

公開日 2024年09月06日

八重瀬町議会第6回定例会の一般質問が、

9月24日(火)~26日(木)に行われます。

 

 

↓ 一般質問通告書のPDFデータはこちら!

令和6年第6回定例会(9月議会)一般質問通告書[PDF:743KB]

 

※PDFファイルの閲覧や印刷には「Adobe Reader」が必要です。

  お持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。

 

令和6年9月24日(火)10:00~ 一般質問 1日目(5名)

 

玉城 義彦

 1、学校給食について

 2、中学校部活動地域移行について

 3、青少年の健全育成の取り組みについて

 4、防災について

宮城 勝也

 1、教育行政について

 2、保育行政について

 3、子育て支援について

 4、土木行政について

 5、観光行政について

 6、景観行政について

 7、デジタル行政について

 

平良 真也

 1、農業振興について

 2、沖縄型対候性園芸施設整備事業について伺う​​​​​​

 3、学校給食について

 

豊川 翔平

 1、沖縄科学技術大学院大学(以下「OIST」)、琉球大学、沖縄高専との連携について

 2、男女共同参画について

 3、八重瀬町図書館・こども学習センター駐車場について

 

金城 秀雄

 1、八重瀬町土地改良第3地区の現状について

 2、土地改良区の活動について

 

令和6年9月25日(水)10:00~ 一般質問 2日目(5名)

 

砂川 泰秀

 1、ハラスメント条例の進捗について

 2、福祉避難所について

 3、医療的ケア児について

 4、マイナ保険証について

 

神谷 秀明

 1、アスベスト(石綿)の除去

 2、東風平、當銘および小城では雨水路の改築が必要

 

神谷 信夫

 1、土地区画整理事業による照応の原則は不可避かについて

 2、誰一人取り残さない国民皆保険を存続できるかについて

 

神谷 清一

 1、給付型の奨学金制度について

 2、東風平陸上競技場の整備について

 3、広域の給食センター計画について

 4、中学校給食費の無償化について

 

永山 清和

 1、加齢性難聴者補聴器購入費助成事業の実施を

 2、西武プラザ公園西側の(當銘ゾーン)の整備工事はいつから

 3、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」対応について

 

 

令和6年9月26日(木)10:00~ 一般質問 3日目(3名)

 

新垣 勝夫

 1、母子家庭、寡婦の方にとってのがん検診自己負担が大きいが、助成はあるのか伺う

 2、八重瀬町の県道、国道の街路樹が生い茂っている所があり、担当部局に剪定等の依頼ができないか伺う

 3、避難施設の修繕、資機材整備について伺う

 4、八重瀬町東風平運動公園、屋宜原と志多伯方面をつなぐ道路に、道路ハンプを設置できないか伺う

 

米増 雄二

 1、行政サービス向上について

 2、町内の事業について

 3、中学校の高校推薦について

 4、パートナーシップ・ファミリーシップ制度について

 

新垣 正春

 1、防災について

 2、観光振興について

 3、地域の活性化について

 4、具志頭運動公園再整備事業について

 5、「汗水節の里」宣言について

 6、文部科学省は7月29日、今年度の「全国学位力・学習状況調査」の結果を公表した。県内公立小中学校の平均正答率は全国平均を下回ったとの報道があった

 

関連記事

関連ワード

お問い合わせ

議会事務局
TEL:098-998-2201