公開日 2022年08月03日
ホロホローの森とは
八重瀬町中央公民館具志頭分館の裏手にある森は、ホロホローの森の愛称で親しまれ、具志頭海岸へとつづく約600mの森の中の遊歩道が整備されています。
「ホロホロー」とは、具志頭地域の独自の言葉で「ヤブニッケイ」のことで、このの森の中で多く見られることからこの愛称がつきました。
ホロホローの森にはヤブニッケイをはじめ、ガジュマルやアコウ、アカギなど100種類を超える植物のほか、オオヤドカリやクロイワトカゲモドキといった希少な 生物、オオゴマダラやナナホシキンカメムシなどの昆虫類、シリケンイモリ、オキナワキノボリトカゲなど多種多様な生物が生息しています。
ホロホローの森を紹介するパンフレットもあるので、ダウンロードの上ぜひご活用下さい!
◎ ホロホローの森のいきものたち(パンフレット)