



skip
身体がよろこぶ旬の味
今だけの美味しさを、八重瀬から
野菜から魚介・畜産までさまざま。その食材そのものが
一番美味しく楽しめる「旬」にスポットを当てて、
その時にしか味わえない魅力をご紹介します。
美味しさが巡りゆく八重瀬の一年をお楽しみください!
8つの特産品

GREEN
PEPPAR
八重瀬のピーマン
まるでフルーツ!?
芳醇な香り広がる味わい
八重瀬のピーマンは「ちぐさ」という品種で全国的にも上位の出荷量なんです。何と言っても苦味が少なく、リンゴのような甘みが特徴的。ジューシーな果汁まであふれますよ。
ピーマン農家 仲宗根 朝洋さん

BENI-IMO
八重瀬の紅芋(ぐしちゃんいも)
八重瀬の土が育む
昔ながらの素朴な美味しさ
優しい甘みの「ちゅら恋紅」をはじめ「ちゅらまる」や「備瀬」など具志頭では色々な芋が作られています。水はけのいい島尻マージという土が、甘みのある芋を育んでいるんです。
JAおきなわ具志頭支店 いも生産部会
部会長 安里美津男さん

MANGO
八重瀬のマンゴー
トロピカルに香り咲く
甘酸っぱい南国の味
マンゴーは365日目が離せないほど、とてもデリケート。でも手をかけた分だけ美味しく実ってくれます。八重瀬のマンゴーはジューシーで柔らかく甘さと酸味が絶妙です!
農業生産法人 有限会社 白川ファーム
取締役 大城自子さん

GUSHICHAN
IINA
ぐしちゃんいい菜
沖縄野菜をより食べやすく
毎日食べてもいいな!
ぐしちゃんいい菜とは、沖縄の島野菜として昔からあるカンダバー(イモの葉)を品種改良した葉野菜です。これまでより柔らかく食べやすいので、家庭や学校給食でも活躍していますよ。
JAおきなわ具志頭支店 いも生産部会
ぐしちゃんいい菜専門部長
安里 喜美子さん

GUAVA
グァバ
美容にも期待大!
華やかに香る万能果実
白い果肉のグアバは糖度が高く、ピンク色の果肉は豊かな香りが特徴的。美容や健康にも良いとされています。果皮が固い状態からしばらく追熟させ、香りが強くなってきたら食べ頃です。
農業生産法人 有限会社 白川ファーム
取締役 大城自子さん

TOBIUO
トビウオ
八重瀬の漁はトビウオから
地元に親しまれる海の幸
初夏にはアゴ出汁などに使われる大きめのトビウオが、そして初秋には脂の乗った小ぶりのものが旬を迎えます。淡白な味わいは、刺身はもちろん、唐揚げにしても美味しいですよ。
港川漁業協同組合 代表理事
組合長 樋岡 邦彦さん

MAGURO
マグロ
伝統漁法で釣り上げる
新鮮直送マグロ
マグロは港川に伝わる伝統の「石巻落とし漁」で釣りあげています。通常マグロだと2〜3日は漁に出ますが、港川では日帰りが基本。だから、新鮮なマグロを市場に出せるんです。
マグロ漁師 上原 一志さん

AGOO PORK
八重瀬の豚肉(アグー)
旨みたっぷりヘルシーに
もともと600年ほど前に中国から伝わってきたのがアグー豚です。白豚より旨み成分を3倍以上も含み、なおかつコレステロールが4分の1。美味しくヘルシーな豚肉なんです。
(株)沖縄南国フーズ 代表取締役
國場 勉さん
特産品収穫カレンダー
八重瀬の一年を彩る、
その季節ならではの美味しさに出会おう!
主な特産品 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
果物 | マンゴー | ||||||||||||
グァバ | |||||||||||||
野菜 | ピーマン | ||||||||||||
ぐしちゃんいい菜 | |||||||||||||
ぐしちゃん芋 | |||||||||||||
お肉 | 豚肉(アグー) | ||||||||||||
鮮魚 | トビウオ | ||||||||||||
マグロ |
その他の特産品 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
果物 | ドラゴンフルーツ | ||||||||||||
パッションフルーツ | |||||||||||||
野菜 | オクラ | ||||||||||||
いんげん | |||||||||||||
ゴーヤ | |||||||||||||
お肉 | 鶏 | ||||||||||||
ヤギ | |||||||||||||
鮮魚 | ソデイカ |
ショップリスト
- ヨシ鮮魚店
-
八重瀬町字港川350 Google マップ
11:00〜17:30
月
- 愛嬌たっぷりのヨシおばあが元気に切り盛りする天ぷら屋。ふわふわの魚天ぷらは、新鮮な魚ならではの美味しさ。ドライブがてら、つい立ち寄りたくなります。
-
- ALICE SALON(アリスサロン)
-
八重瀬町字具志頭1380-3 Google マップ
ランチ / 11:30〜15:00
ディナー / ※要予約
(平日)18:00〜21:00
(金・土)18:00〜23:00日、第2・4月曜
石窯で焼き上げる自家製ピザが自慢のお店。八重瀬町で採れた野菜を使った野菜ピザは、野菜本来の美味しさを楽しめる優しい味わいが魅力です。
-
- 「畑まち」のカフェ・レストラン
-
八重瀬町字仲座420-1 Google マップ
ランチ/11:00〜16:00 L.O14:30
水
広々としたオープンガーデンに迎えられる庭園カフェ。野菜や魚介など、町産食材を中心に取り入れたメニューは、味もボリュームも大満足!ティータイムも楽しんで。
-
- しらかわファーム
-
八重瀬町上田原151-1 Google マップ
9:00-17:00
土・日・祝祭
フルーツジャム
自家農園の果実をまるごと使い、無添加で仕上げたおいしさは、モンドセレクション銀賞!爽やかな香りと控えめな甘さが魅力です。
-
- 港川パヤオ鮮魚店
-
八重瀬町字港川139-1 Google マップ
8:00〜20:00
無休
いちゃいちゃ
ソデイカの羽を唐揚げにしたいちゃいちゃは、一度食べると止まらない美味しさ!お酒のおつまみにピッタリです。マヨネーズにつけてもGood!
-
- Duo 具志頭店
-
八重瀬町具志頭703-5 Google マップ
10:00〜19:00
日・火曜 ※イベント時はオープン
紅芋とチーズのタルト
チーズと紅芋が二層になったタルト。紅芋の香りとチーズのコク、ダブルのおいしさが口いっぱいに広がります。
-
- ヘリオス酒造
-
紅一粋
沖縄で初の紅芋焼酎。原料を紅芋だけにこだわった仕上がりは、どこまでもピュアで味わい深く女性にも飲みやすい一本です。
-
- アグー専門店 南国亭
-
八重瀬町字仲座1075-2 Google マップ
11:00〜18:00
無休
沖縄南国餃子
県産アグーを使用した餃子は、一個一個が職人の手作り!ボリューミーな中身は、ホクッとジューシーな旨みが詰まっています。
-
- Deseret デゼレト
-
八重瀬町字東風平250 Google マップ
9:00〜20:00
日・祝
カラベジパイ(マンゴー、紅芋)
マンゴーや紅芋を生地に練り込んで、スティック状に仕上げたパイ。サクッと香ばしい味わいはおやつ時にちょうどいい食べやすさ。
-
- 菊みそ加工所 夢工房
-
八重瀬町当銘254 Google マップ
10:00〜19:00
毎月2日&第3日曜
トビウオみそ
トビウオとマグロを粉末状にして合わせたあんだんすぅ(油みそ)。アツアツごはんにのせれば魚介の豊かなコクを楽しめます。
八重瀬町マップ
ガイドブック

YaeseTOWN 旬 GUIDEBOOK
八重瀬町役場で配布中!
ピーマン、ぐしちゃん芋の農産物からトビウオ・マグロ等の海産物。
八重瀬の旬に着目したコンセプトブックが完成しました。
八重瀬の旬が食べられる飲食店や、匠としての工芸品紹介など、
1冊まるごと「八重瀬の旬」が楽しめるコンセプトBOOKを、八重瀬町役場などで配布中!