広報やえせ 令和7年11月号 239号

広報やえせ 令和7年11月号 239号

公開日 2025年11月04日

「広報やえせ」をPDFデータでご覧いただけます。 

 

表紙

 一括ダウンロード(全ページ)

 

 

広報やえせ 令和7年11月号 239号[PDF:8.84MB]

 

 

 個別ダウンロード

 

表紙[PDF:401KB]

小城 道ジュネー

2~3ページ[PDF:429KB]

 【まちの話題】町内青年、白熱の球戦!/卵から広がる笑顔の輪/敬老を祝う温かなひととき/挑戦の大切さ、母からの学び/東風平中学校 輝かしい成績を報告!/県外大会制す!東風平小ミニバス

4~5ページ[PDF:640KB]

【まちの話題】子どもも大人も走る!町陸上大会/町長・副町長が中学校を訪問!給食を囲んで生徒たちと交流/当銘・小城龕甲祭

6~7ページ[PDF:257KB]

【選挙】八重瀬町長選挙及び八重瀬町議会議員補欠選挙が実施されます! 【福祉】国民年金保険料は全額が社会保険証の対象です!!  【くらし】人権特設相談所 開設のお知らせ

8~9ページ[PDF:469KB]

【健康】高齢者帯状疱疹ワクチンの予防接種について/歯周病検診のご案内/八重瀬町集団健診のご案内

10~11ページ[PDF:2.79MB]

【まちの話題】十五夜 【お知らせ】国民健康保険被保険者証のお知らせ 【教育】勉励謝花昇 令和7年度国際交流人材育成事業

12~13ページ[PDF:789KB]

【スポーツ・運動】令和7年度脂肪燃焼アクア/令和7年度ウォーキング教室/子どもカーニバル 【まちの話題】名門快進撃!県王者で九州へ 【講座】中央公民館講座「折り紙でつくる正月飾り」「楽しい盆栽講座」「Xmasアロマワックスバーづくり」 【募集】勉学校支援ボランティア募集しています

14~15ページ[PDF:673KB]

【福祉】オレンジカフェ開催 【募集】沖縄離島ボランティアツアー「島まーる」参加者募集! 【くらし】STOP!児童虐待/知ろう・防ごう障害者虐待

16~17ページ[PDF:458KB]

【お知らせ】令和7年度企画展 国の礎となった尚巴志王統残像を探る 【くらし】コミュニティ活動促進事業を活用しました 【教育】令和8年度就学援助「新入学学用品費」の申請について 【健康】お手軽に!がんばらないヨガ教室

18~19ページ[PDF:606KB]

【教育】八重瀬町保こ小連携「架け橋プログラム」 【福祉】病院送迎バスでお出かけしませんか♪

20~21ページ[PDF:464KB]

【お知らせ】島尻消防よりお知らせ 【相談窓口】相談窓口一覧 【くらし】マイナンバー夜間・休日窓口

22~23ページ[PDF:518KB]

 【くらし】寄付関係11月30日は「年金の日」です 【募集】八重瀬町スポーツキャンプ施設管理・清掃員を募集しています/令和8年度住民税申告・確定申告事務補助員/沖縄県障害者職業訓練生募集 【納税】町税の納め忘れはありませんか?/国民健康保険税(5期)納期のお知らせ

裏表紙[PDF:501KB]

シーちゃんがお邪魔します!! 広報やえせ(新年号)の表紙写真を募集します!!

 

 

※広報やえせ11月号が町民の皆様のお手元に届くのは、11月6日(木)以降を予定しています。

 

 

 

 広報誌の配布について

 

広報やえせは、各課や関係組織からのお知らせ(チラシ等)と併せて、区・自治会を通して配布しています。

※区・自治会に加入していない世帯にも無料でお届けしますので、広報誌の配布を希望される方は、役場の総務課までお申込みください。

 

 

広報誌配布の申込先(総務課)
電話番号 098-998-2200
メールアドレス soumu@town.yaese.okinawa.jp
電子申請 https://logoform.jp/f/fRRKw
電子申請 QRコード(広報誌配布申請) 

 

 

 

 バックナンバー(過去の広報やえせ)

 

広報やえせのバックナンバーはこちらから

 

広報やえせ【バックナンバー】 | 八重瀬町 (yaese.lg.jp)

 

 

 広報誌の広告掲載募集

 

広報やえせへ広告を掲載しませんか??

 

詳しくは広告の募集について(広報誌・ホームページ)をご覧ください。

 

 

関連ワード

お問い合わせ

総務課
TEL:098-998-2200