公開日 2025年08月01日
「広報やえせ」をPDFデータでご覧いただけます。
一括ダウンロード(全ページ) |
広報やえせ 令和7年8月号 236号[PDF:9.13MB]
個別ダウンロード |
表紙[PDF:553KB] |
富盛区民運動会 |
2~3ページ[PDF:590KB] | 【まちの話題】空手指導 スペインの各市役所より感謝状受領/南部水道企業団主催 水道週間コンクール作品表彰式/町出身高校生 県高校総体優勝報告/詐欺被害のないまちづくりへ/島尻消防職員 救助技術全国大会へ/6年ぶりの開催 富盛区民運動会 |
4~5ページ[PDF:636KB] |
【行政Topics】町民提案型まちづくり事業 11団体が採択/大頓ピーマン選果場落成式/「沖縄セブンの海の森」協定締結/お出かけ送迎サービス出発式/「見つけよう 私の推しの 県産品」地元産品優先使用を要請/自衛官募集相談員 2名委嘱 |
6~7ページ[PDF:434KB] |
【福祉】令和7年八重瀬町不足額給付金のご案内について 【子育て】「児童扶養手当」「特別児童扶養手当」を受給しているみなさまへ 【くらし】日本年金機構よりお知らせ「わたしと年金」エッセイの募集/道路計画を進めるにあたり意見を聞かせてください |
8~9ページ[PDF:334KB] |
【環境】台風時のごみ回収について/生ごみ処理奨励補助金を交付します 【スポーツ】第20回 八重瀬町児童オリンピック大会の開催について |
10~11ページ[PDF:759KB] |
【おしらせ】那覇糸満線 八重瀬町宜次地内 糸満向け車線にて片側1車線の対面通行告知 【まちの話題】お手製給食頭巾プレゼント/ミセスオブザイヤー世界大会2位 【くらし】正しい避難行動をとりましょう |
12~13ページ[PDF:521KB] |
【福祉】認知症啓発イベントパネル展/オレンジカフェ開催 【健康】令和7年度 やえせ健康展/歯周病健診のお知らせ |
14~15ページ[PDF:468KB] |
【くらし】令和7年度コミュニティ助成事業「自主防災組織育成助成事業」の実績をお知らせします 【募集】上級救命講習のお知らせ 【お知らせ】防災士資格所得に関する経費を補助します |
16~17ページ[PDF:750KB] |
【農業】夏植え用さとうきび苗の配布のお知らせ 【スポーツ】第18回八重瀬町青年野球大会 【くらし】第10回 八重瀬町しまくとぅば大会開催要項 【納税】「太陽光発電設備」を所有している方へ/消費税及び地方消費税の中間報告と納付 |
18~19ページ[PDF:2.75MB] |
【お知らせ】はじまります!国勢調査 【講座】栄養のプロから学ぶ健康講座 若々しさを保つ「シニア世代」の美と健康!/中央公民館講座「子育て応援講座 子どもの成長に応じた親の関わり方」「初心者向け スマホ体験講座」「ドローン体験講座」 |
20~21ページ[PDF:350KB] |
【くらし】令和7年度 不発弾等磁気探査事業について/マイナンバー夜間・休日窓口 【相談窓口】相談窓口一覧~もし、悩みを抱えていたら、相談しませんか?~ |
22~23ページ[PDF:613KB] |
【くらし】企業版ふるさと納税/寄付関連/バスをもっと利用しよう!!/献血のお知らせ【納税】町県民税(2期)納期のお知らせ |
裏表紙[PDF:391KB] |
八重瀬町職員採用候補者試験 |
※広報やえせ8月号が町民の皆様のお手元に届くのは、8月8日(金)以降を予定しています。
広報誌の配布について |
広報やえせは、各課や関係組織からのお知らせ(チラシ等)と併せて、区・自治会を通して配布しています。
※区・自治会に加入していない世帯にも無料でお届けしますので、広報誌の配布を希望される方は、役場の総務課までお申込みください。
広報誌配布の申込先(総務課) | |
電話番号 | 098-998-2200 |
メールアドレス | soumu@town.yaese.okinawa.jp |
電子申請 | https://logoform.jp/f/fRRKw |
電子申請 | ![]() |
バックナンバー(過去の広報やえせ) |
広報やえせのバックナンバーはこちらから
広報やえせ【バックナンバー】 | 八重瀬町 (yaese.lg.jp)
広報誌の広告掲載募集 |
広報やえせへ広告を掲載しませんか??
詳しくは広告の募集について(広報誌・ホームページ)をご覧ください。