公開日 2023年11月16日
認可保育園、こども園(2号認定)募集案内
『令和6年度 八重瀬町認可保育園・こども園募集案内』をよくお読みのうえ、お申込みください。
待機児童数および施設空き状況はこちらでご確認ください。
申込期間
●令和6年度4月新規入所希望の方
→令和5年10月2日(月)~令和5年10月31日(火) 17時15分まで (※土日祝祭日及び閉庁日を除く。)
期限を過ぎた申請は『空き待ち』での受付となりますので必ず期限内にお申込みください。
●令和6年度5月以降新規入所希望の方
→入所希望月の2ケ月前の末日まで(※土日祝祭日及び閉庁日を除く。)
例:8月入所希望の場合、6月末までに申し込み。
【注意事項】
◎令和5年度(または過年度)に申込(待機児童)をされていても令和6年4月以降、保育園入園を希望する場合には、新たに申込が必要となりますのでご注意ください。
◎各保育園または児童家庭課窓口での申込受付となります。提出書類に不備がある場合は受付できません。特別な事情により郵送にて申請書を提出する方は必ず児童家庭課までお問合せ下さい。(10/31(火)17時15分 児童家庭課必着)。
◎申込期間終了後は空き待ちでの受付となりますのでご注意下さい。
◎利用調整につきましては、「八重瀬町保育園の実施基準及び調査票」及び「八重瀬町保育施設等利用基準について」に基づいて行います。
詳しくは『令和6年度 八重瀬町認可保育園児募集案内』をご確認ください。
マイナポータル『ぴったりサービス』による電子申請
マイナンバーカードを使って、オンラインでの保育園の入園申請が可能となっています。
添付書類等は電子ファイルとしてアップロードし、提出することができます。
ぜひご利用ください。
⇒電子申請はこちら https://app.oss.myna.go.jp/Application/search
◎『ぴったりサービス』トップページより、次の順番で選択してください。
『八重瀬町』 ⇒ 『子育て』 ⇒ 『検索』 ⇒ 『令和6年度認可保育園利用申込』
各種資料
下記よりダウンロードできます。必要書類の確認は、『令和6年度 八重瀬町認可保育園児募集案内』をご覧ください。
1. 申込者全員が必要な書類
教育・保育給付認定兼保育施設等の利用申請書[PDF:2.33MB]
健康診断書[PDF:99KB] ▶新規児童のみ内定後、園に提出してください。
2. 入所基準の確認に必要な書類(該当するものを提出)
●就労証明書
●就労以外の理由の場合
▶保護者が求職中のため、その児童の保育が必要な場合に提出していただきます。原則、年度につき1回の利用で、期間は3か月となります。
▶保護者等が介護・看護のため、その児童の保育が必要な場合に提出していただきます。
▶保護者等が疾病や障がいのため、その児童の保育が必要な場合に提出していただきます。
3. 該当する方のみ必要な書類
転入誓約書[PDF:245KB] ▶転入予定者のみ提出してください。