農地を農地以外として使う場合(農地法第4・5条の許可申請)

農地を農地以外として使う場合(農地法第4・5条の許可申請)

公開日 2015年10月19日

農地を住宅や工場等の建物敷地、資材置場、駐車場、道水路、山林等の農地以外の用地に 転換する場合、農業委員会の許可が必要です。

 

農地の転用には、以下の2通りがあります。

 

 1.農地の権利移動を伴わない場合(自分の農地を転用する場合)→農地法第4条許可申請

 

 2.農地の権利移動を伴う転用(本人以外の方が農地を買ったり、借りたりして転用する場合→農地法第5条許可申請

 

 ※市街化区域内(伊覇・屋宜原・東風平の一部地域)は許可申請ではなく届出書を提出してください。

 

 ・転用許可の場合は、県知事許可になるため申請月から許可が下りるまで、最速でも2ヶ月かかります。

 

違反転用の罰則

 

 許可を受けないで農地を転用した場合や、転用許可に係る事業計画通りに転用していない場合には、農地法に違反することとなり、工事の中止や原状回復の命令がなされる場合があります。また、罰則の適用もあります。

 

許可申請手続きの流れ

 

許可申請手続きの流れ

許可申請手続きの流れ(41KB)

 

 

ファイルをクリックすると大きな画像で見ることができます。

  

・農地法4条・5条許可申請書・届出書の様式 ・添付書類一覧表                               (※許可書・届出書は必ず両面印刷してください)

 

農地転用添付書類一覧[PDF:88.2KB]

 

1.農地法第4条許可申請書 

  農地法4条許可申請書.xls(109KB)   農地法4条許可申請書(記入例).pdf(170KB)

 

2.農地法第5条許可申請書

  農地法5条許可申請書.xls(107KB)        農地法5条許可申請書(記入例).pdf(184KB)

 

3.農地法第4条届出書

  農地法第4条届出書.xlsx(50KB)    農地法第4条届出書 記入例.pdf(97KB)

  

4.農地法第5条届出書

 農地法第5条届出書.xlsx(59KB)    農地法第5条届出書 記入例.pdf(93KB)

.事業計画書

  事業計画書.doc(34KB)  資材置場設置事業計画書記載例.pdf(66KB)     駐車場設置事業計画書記載例.pdf(68KB)

6.委任状

委任状060401[XLSX:20.7KB]

 

 

※農業委員会総会は、毎月月末頃に開催されますが、許可申請書等の提出の締切日は毎月1日から10日です。
なお、内容や添付資料等の不備がある場合は受理できませんので、早めに提出し、申請書等に不備がないか農業委員会事務局で確認してください。
 

関連ワード

お問い合わせ

農業委員会
TEL:098-998-9840