【児童家庭課】(お知らせ)マイナ保険証への移行に伴う窓口における申請書類について

【児童家庭課】(お知らせ)マイナ保険証への移行に伴う窓口における申請書類について

公開日 2024年12月12日

令和6年12月2日以降、保険証の新規発行が終了し、マイナ保険証による医療機関等の受診を基本とする

仕組みに変更されることとなり、保険証の新規発行が終了いたします。

 

 

 

これまで、保険証のご提示で確認していた資格者情報は今後、下記の書類で確認をおこないます。

 

 

                          

 

 

〇資格情報のお知らせ

〇資格確認書

〇マイナポータルからダウンロードした資格情報画面の写し

 

 

上記、いずれか1つを児童家庭課窓口までご持参ください。

 

 

 

※「資格情報のお知らせ」「資格確認書」は資格情報を把握するためご自身の保険者から発行される通知です。

 

※令和6年12月1日時点で発行されている現行の保険証については、最大1年間、従来どおり使用可能です。

 

 

 

 

 

 

【保険証から上記書類に変更になる主な手続き】

〇児童手当(受給者の書類)

〇母子及び父子家庭等医療費助成受給資格者証(受給者の書類)

〇子ども医療費助成金受給資格者証(お子様の書類)