公開日 2024年04月05日
ふるさとの納税を活用した「ふるさと八重瀬自治会活動応援交付金」について
ふるさと納税について
「納税」という言葉がついているふるさと納税。実際には、都道府県、市区町村への「寄附」です。
一般的に自治体に寄附をした場合には、確定申告を行うことで、その寄附金額の一部が所得税及び住民税から控除されます。ですが、
ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。(総務省ホームページ引用)
「ふるさと八重瀬自治会活動応援交付金」について
八重瀬町では、寄附者自身の出身地、ゆかりある自治会を指定してふるさと納税(寄附)することができる
「ふるさと八重瀬自治会応援交付金」を創設しました。※八重瀬町外在住の方が対象になります。
寄附する方法として、2パターンあります。
(寄附方法)
(1)「返礼品なし」の「ふるさと八重瀬町自治会応援交付金」を選択した寄附。
寄附金額の9割をご指定いただいた自治会へ交付いたします。(寄附者へ返礼品の発送はありません。)
※八重瀬町外在住の方が対象になります。
(2)通常の寄附申込と同様に希望する返礼品を選択し、「寄附の使い道」から「自治会応援の応援」を選択した寄附。
寄附金額の5割をご指定いただいた自治会へ交付いたします。(寄附者へ返礼品の発送はあります。)
※八重瀬町外在住の方が対象になります。
寄附金方法について
申込方法について、下記チラシを参照ください。
寄附金の使い道について
自治会を指定したふるさと納税をしていただきますと、寄附の翌年度に指定いただいた自治会に
寄附方法(1)・(2)に応じて「ふるさと八重瀬自治会応援交付金」として交付いたします。
また、交付金については、自治会の運営及び事業に必要な経費として自治会活性化のために活用されます。