公開日 2025年01月09日
「八重瀬町アピアランスケア支援事業」がスタートしました
アピアランスケアとは
がん治療による外見の変化を和らげるケアのことです。
がん患者の皆様の療養生活や社会参加を応援するため、八重瀬町ではウィッグ・乳房補整具の購入費用の
一部(上限2万円)を助成します。
対象者について
下記すべてに当てはまる方が対象となりなす。
1 申請時において、八重瀬町の住民基本台帳に記載されている者
2 がんと診断され、その治療を受けた又は受けている者であって、当該治療による外見の変化を
補完する補整具を必要とする者
3 申請を行う補整具に対して、他の助成等を受けていないこと
4 過去に沖縄県が定めるアピアランスケア支援事業実施要領による助成を受けていない者
対象となる補整具
・ウィッグ(装着に必要な頭皮保護用ネット含む)
・乳房補整具(補整下着・シリコンパット等の胸部補整具)
※付属品、ケア用品(クリーナー、リンス、ブラシ等)購入のために要する交通費及び郵送費等の経費は
助成の対象外となります。
助成金額・回数
対象者一人につき、補整具ごとに次の金額を上限とします。
・ウィッグ(装着に必要な頭皮保護用ネット含む)・・・上限2万円
・乳房補整具(左側)・・・上限2万円
・乳房補整具(右側)・・・上限2万円
※申請回数は上記の用具ごとに1回限りになります。
申請期間について
原則、令和6年度4月1日以降に購入した用具が助成の対象になります。
申請期間は次の通りです。
申請期間:令和6年12月1日~令和7年2月28日
※2月28日以降に購入した等、期日を超えてしまう場合は八重瀬町保健センターまでご相談ください。
申請方法について
保健センター窓口へ持参又は郵送で提出してください。
提出書類
セル | セル |
---|---|
1 |
申請書 |
2 |
診療明細書など、がん治療を受けた又は受けていることが確認できる 書類の写し |
3 | 対象補整具の購入に係る領収書及び明細書(原本必須) |
4 | 運転免許証など、現住所及び生年月日が確認できるものの写し |
5 |
助成金の振込を希望する金融機関の通帳等カナ名義及び口座番号が 確認できるものの写し |
持参する場合
上記の提出書類を八重瀬町保健センター窓口まで持参してください。
申請書は保健センターでも用意してありますので、申請時に窓口で記入することも可能です。
また、提出書類の2、4、5は、申請時に窓口でコピーすることも可能です。
郵送する場合
上記の提出書類を次の住所に郵送してください。
病歴に関することなど重要な個人情報を含むため、追跡可能な方法(レターパック、簡易書留等)で郵送してください。
また、申請書等に通常連絡が取りやすい電話番号を必ず記載してください。
【宛先】
〒901-0401
沖縄県島尻郡八重瀬町字東風平1318番地3
八重瀬町保健センター 健康増進係