公開日 2023年09月19日
令和5年秋開始接種について
令和5年9月20日から『令和5年秋開始接種』が始まります。
『令和5年秋開始接種』ではオミクロン株(XBB.1.5)に対応した1価ワクチンを使用いたします。
1.接種対象者
初回接種(5歳以上の方は1・2回目の接種。6か月~4歳の方は1~3回目の接種。)が完了し、
前回の接種から3か月以上が経過した、生後6か月以上のすべての方
※ 初回接種がまだの方は、9月20日以降はXBB.1.5対応ワクチンでの初回接種となります
※ノババックスについては、前回の接種から6か月以上経過した方
2.接種期間
令和5年9月20日~令和6年3月31日 ※接種費用無料(全額公費)
上記期間中に、1人1回の接種が可能です
3.使用するワクチン
・オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン(ファイザー社、モデルナ社)
・ノババックスワクチン(武田社)
4.接種券の発送
①令和4年秋開始接種(令和4年9月20日~令和5年5月7日)期間で接種をした方
②令和5年春開始接種(令和5年5月8日~令和5年9月19日)期間で接種した方
上記①②の方へ接種券(水色の封筒)を発送いたします。
準備ができ次第、直近の接種から間隔が長期間経過している方から順次発送予定です。
接種券がお手元に届いてからご予約をお願いします。
①②以外の方は、現在お持ちの接種券をご利用いただけます。
ご自宅にある使用されていない接種券をご利用ください。
※紛失や破棄された方、転入してこられて八重瀬町で接種歴がない方、その他お手元に接種券がない方は
恐れ入りますが下記コールセンターへ接種券の発行申請のご連絡をお願いします。
また、乳幼児・小児の接種を希望される方も、下記コールセンターへご連絡お願いします。
八重瀬町新型コロナワクチン接種コールセンター
☎ 098-998-2277(受付時間:平日9~17時)※土日祝除く
5.接種場所
南部徳洲会病院のご予約は3回目接種以降の方に限り、Web又は八重瀬町コールセンターで受付いたします
★Web予約は下記からご予約いただけます。
★電話でのご予約は下記コールセンターへお電話ください。
八重瀬町新型コロナワクチン接種コールセンター
☎ 098-998-2277(受付時間:平日9~17時)※土日祝除く
※ ご予約する際には接種券が必要です。
※ 現時点では、集団接種の実施予定はありません。
5.ワクチン説明書
ワクチン接種を受ける際には、感染症予防・重症化予防の効果と副反応のリスク双方についてご理解したうえで、
接種をご判断いただきますようお願いします。
ワクチンの効果や副反応については、下記の説明書をご確認ください。
〇ファイザー〇
①(12歳以上)追加接種についての説明書(ファイザー_XBB)[PDF:595KB]
②(5~11歳)小児追加接種についての説明書(ファイザー_XBB)[PDF:706KB]
③(生後6か月~4歳)乳幼児追加接種についての説明書(ファイザー_XBB)[PDF:699KB]
〇モデルナ〇
①(12歳以上)追加接種についての説明書(モデルナ_XBB)[PDF:612KB]
②(12~15歳)保護者用追加接種についての説明書(モデルナ_XBB)[PDF:864KB]
③(6~11歳)小児追加接種についての説明書(モデルナ_XBB)[PDF:759KB]
〇ノババックス〇
①(12歳以上)追加接種についての説明書(武田ノバ)[PDF:584KB]
②(12~15歳)保護者用追加接種についての説明書(武田ノバ)[PDF:654KB]
(参考)
お問い合わせ
●新型コロナワクチン接種の接種券や予約に関する
八重瀬町新型コロナワクチン接種コールセンター
☎ 098-998-2277(受付時間:平日9~17時)※土日祝除く
●ワクチンの副反応等に関するお問い合わせ
沖縄県新型コロナウイルスワクチン専門相談コールセンター
☎ 098-894-4856(受付時間:平日・土日祝9~17時)
●コロナワクチン施策の在り方などに関するお問合せ
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
【フリーダイヤル】☎ 0120-761-770(受付時間:平日・土日祝9~21時)