【町育英会】令和5年度 町育英資金貸与生募集

【町育英会】令和5年度 町育英資金貸与生募集

公開日 2023年03月09日

 八重瀬町育英会では、人材育成を目的として町内に住所を有する者の子弟のうち、

優秀なる学生で経済的な理由によって就学困難な大学生等(短大、専門学校含む)

に対し育英資金を貸与するため、令和5年度の貸与生を募集します。

 

【申込資格者】

(1)八重瀬町に引き続き1年以上住所を有し(学業のための住所変更は問わない)、

    成績優秀でかつ経済的理由により、就学困難な大学生、短期大学生および専門学校生

   (学校教育法に定める学校)

(2)貸与後、町育英会規則および細則を遵守し奨学金の返還が可能な者

(3)他の奨学金の貸与を受けていない者

 

【申込期間】  令和5年4月3日(月) ~ 令和5年4月28日(金)

        (学校教育課窓口 8:30~17:15)へ提出すること

 

【人      数】  若干名

 

【採用方法】  申込者の中からその世帯の所得状況(家庭の経済事情)に応じ、貸与生を採用します

        (なお、世帯の所得状況によっては不採用となる場合もあります)

 

【貸 与 額】  令和5年4月分から翌年3月分までの12ヵ月分

         ●県内大学生(短期大学・専門学校生)→月額3万円(年間36万円)

         ●県外大学生(短期大学・専門学校生)→月額4万円(年間48万円)

        ≪新入学生のみ≫

         ●入学料の2分の1もしくは上限30万円まで

         ※入学料と併せて上記(県内・県外)の貸与額も貸与されます

         ※振込は7月~8月を予定

 

【利  息】   無利息

 

【償還方法】  大学等を卒業し1年経過後から、貸与月額の2分の1以上の額を育英会指定の口座へ振り込むこと

 

【提出書類】

書類 備考

1.学資貸与願書 ※指定様式

 6ヵ月以内に撮影した写真・縦4cm×横3cm貼付

願書は学校教育課窓口にて配布

※ホームページ下記よりプリントできます

2.在学中の大学等の在学証明書 在学する大学(短大・専門学校等)へ依頼 
3.在学中の大学等の成績証明書(2年生以上)

4.卒業した高校の学校長の推薦書 ※指定様式

  (新規申込の方のみ)

卒業した出身高校等へ依頼

様式は学校教育課窓口にて配布

※ホームページ下記よりプリントできます

5.住民票謄本(本庁舎住民環境課・具志頭出張所) 全部記載(本籍・続柄)
6.所得証明書(本庁舎税務課・具志頭出張所) 所得を有する者世帯全員分
7.入学料支払い証明書 ※新入学生で希望者のみ 領収書等金額が分かるもの

 

1.令和5年度貸与願書(用紙サイズA3)[PDF:58.5KB]

   ※令和5年度貸与願書<記入例>[PDF:98.1KB]

 学校長推薦書(用紙サイズA4)[PDF:29.2KB]

 

 

【問合せ・申込】

八重瀬町育英会事務局(八重瀬町教育委員会 学校教育課) 電話098-998-7571