2
ある日、
奈
な
ら
は
ら
良原
知
ち
じ
事
は
昇
のぼる
をよんで言いました。
「
謝
じ
ゃ
は
な
花
君、
沖縄は
土
と
ち
地
が
狭
せ
ま
くて畑が小さい。
だから、
今、
み
ん
な
が
利
用
し
て
い
る
杣
そ
ま
や
ま
山
を
売
っ
て、
畑
に
し
よ
う
と
思うのだが、協力してくれるかね。
」
「
し
か
し、
知
ち
じ
事
、
山
が
な
く
な
る
と、
ご
飯
を
炊
い
た
り、
お
風
呂
を
わ
か
す
た
め
の
薪
ま
き
や、
家
を
建
て
る
木
が
採
と
れ
な
くなって、みんな困ってしまいます。
」
反対する
昇
のぼる
に
奈
な
ら
は
ら
良原
知
ち
じ
事
は
「
畑
を
大
き
く
し
て
沖
縄
の
人
々
の
生
活
を
豊
か
に
す
る
た
め
だ。
」と
説
せ
っ
と
く
得
しました。
昇
のぼる
は、
そ
の
言
葉
を
信
じ、
反
対
す
る
農
の
う
み
ん
民
を
一
生
懸
命
説
せ
っ
と
く
得
して山を売る計画をおしすすめました。
ところが
昇
のぼる
が農業の
調
ち
ょ
う
さ
査
にでかけると
杣
山
/
王
府
指
導
の
下、
農
民
が
共
同
で
管
理・
育
成
し、
利
用
し
て
き
た
共有の山林のこと