10
昇
のぼる
を
誇
ほ
こ
り
に
思
う
人
々
は
ふ
る
さ
と
に
銅
ど
う
ぞ
う
像
を
建
て
ま
し
た。
一
度
は
戦
争
で
な
く
な
っ
て
し
ま
い
ま
し
た
が、
再
び
町を見守るように
銅
ど
う
ぞ
う
像
が建てられました。
沖
縄
の
人
々
の
た
め
に
一
生
懸
命
働
い
た
昇
のぼる
の、
ど
ん
な
ことにもくじけない心
「まけじ魂」
は、
今も多くの人々
に勇気と希望を与えています。
初代
謝花昇銅像/1935(昭和
10)年、
県内外からの寄付によっ
て
制
作
さ
れ
ま
し
た。
太
平
洋
戦
争
で
は、
武
器
不
足
か
ら、
各
地
の
金
属
が
回
収
さ
れ
る
こ
と
に
な
り、
1943
(昭和
18)
年、
謝花昇銅像も応召として、
赤
タ
ス
キ
を
か
け
ら
れ、
東
風
平
駅
か
ら
出
征
し
ま
し
た。