謝 花  昇 年 譜

1865

慶応 元年

0才

9月28日生まれる

1877

明治10年

13才

東風平間切の按司地頭・義村朝明家で御殿奉公する

1880

明治13年

16才

東風平小学校へ入学

1881

明治14年

17才

沖縄師範学校へ入学

1882

明治15年

18才

沖縄師範学校を卒業

第1回県費留学生に選抜される

1883

明治16年

19才

学習院中学科へ入学

1885

明治18年

21才

東京山林学校へ入学

1886

明治19年

22才

東京農林学校(のちに農科大学)の予備科3年に編入

1891

明治24年

27才

東京農科大学1部卒業。沖縄初の農学士となる

技師として沖縄県庁に就職

1892

明治25年

28才

奈良原繁が沖縄県知事として着任

1894

明治26年

30才

開墾主任からはずれる

1896

明治29年

32才

『沖縄糖業論』を刊行

1898

明治31年

34才

農工銀行取締役となる

内務省へ県庁辞職願を提出

1899

明治32年

35才

東京の富士見軒で暴漢に襲われる

政治結社「沖縄倶楽部」を設立

機関誌『沖縄時論』を発刊

1900

明治33年

36才

農工銀行取締役を辞任

1901

明治34年

37才

山口県へ赴任の途中、神戸駅で発病

1907

明治40年

43才

奈良原繁知事解任

1908

明治41年

44才

10月29日死去