公開日 2019年10月21日
令和2年4月1日からの入園児及び令和2年5月以降の入園児を募集いたします。
『令和2年度 八重瀬町認可保育園児募集案内』をよくお読みのうえ、お申込みください。
令和2年度最新の待機児童状況は待機(1月)[PDF:77.5KB]
申込期間 (※土日祝祭日及び閉庁日を除く)
●令和2年4月1日入園希望の方
令和元年11月1日(金)~令和元年11月29日(金)17時15分まで
※期限を過ぎた申請は『空き待ち』での受付となりますので必ず期限内にお申込みください。
※各保育園または児童家庭課窓口での申込受付となります。書類不備、捺印漏れがある場合は受付できません。特別な事情により郵送にて申請書を提出する方は必ず児童家庭課までお問合せ下さい。
11/29(金)17時15分 児童家庭課必着。
受付期間終了後はいかなる場合でも受付できませんのでご注意下さい。
●令和2年5月1日以降入園希望の方
令和元年11月1日(金)~令和3年1月頃まで (随時受付)
※入園希望月の前々月までにお申込ください。
※年度途中の申請は、原則『空き待ち』での受付となります。
マイナポータル『ぴったりサービス』による電子申請も可能です。
⇒電子申請はこちら https://app.oss.myna.go.jp/Application/search
(『ぴったりサービス』トップページより『八重瀬町』選択⇒『子育て』選択⇒『令和2年度認可保育園利用申込』よりお申込みください。)
※ご利用にはマイナンバーカード、それに対応するICカードリーダライタまたはスマートフォンが必要です。
※「勤務証明書」は必ず原本を提出(郵送可)してください。
各種資料は、下記よりダウンロードできます。
※色画用紙で統一しています。児童家庭課窓口で配布しておりますので、お手数ですが受け取り後、記入お願いします。
勤務証明書(会社員・公務員用)
自営業・農業漁業従事・内職証明書
⇒マイナポータル『就労証明書作成コーナー』より入力、ダウンロードすることができます。
新規児童のみ内定後に提出してください。
転入予定者のみ提出してください。
保護者等が疾病や障がいのため、その児童の保育が必要な場合に提出していただきます。
保護者等が介護・看護のため、その児童の保育が必要な場合に提出していただきます。
退所する場合に、提出していただきます。
※ 令和元年度(平成31年度)に申込(在園児または待機児童)をされていても令和2年4月以降、保育園入園を希望する場合には、新たに申込が必要となりますのでご注意ください。
利用調整につきましては、「八重瀬町保育園の実施基準及び調査票」及び「八重瀬町保育施設等利用基準について」に基づいて行います。
詳しくは 『令和2年度 八重瀬町認可保育園児募集案内』P14・15をご確認下さい。
ご不明な点がございましたら児童家庭課までお問合せください。